住まいも 長生きする国へ タワーマンション、続々と修繕適齢期。課題と向き合いストック型社会の実現に挑む

住まいも 長生きする国へ

タワーマンション、続々と修繕適齢期。
課題と向き合いストック型社会の実現に挑む

超高層マンション、いわゆるタワーマンションは、1997年の建築基準法改正による規制緩和により、全国で数多く建設されるようになりました。タワーマンションは、共用部が充実しており、眺望がよく都会的な暮らしができることで人気があり、特に平成15年から22年にかけて急激に増加しました(国土交通省「平成27年度 住宅経済関連データ」不動産経済研究所調べ)。

タワーマンション修繕適齢期へ

マンションの大規模修繕工事は、竣工から12年前後で1回目の修繕工事を迎えることが多く、2000年前半に竣工したタワーマンションが、まさに大規模修繕工事を迎えるタイミングです。その人気は衰えず、新たな建設が続いているので、今後も修繕工事の需要は続くとみられています。

タワーマンション大規模修繕の難しさ

超高層マンションは戸数も多く、外観の形状もさまざま。また、中低層のマンションの修繕とは工期も進め方も異なることから、その進め方や管理組合内の合意形成方法等についてはメディアも注目しており、事例が新聞やテレビ等でも取り上げられることが増えています。

難しいと言われる主な要因は次のとおりです。

  • 物件ごとの個別特性が強い(デザイン・共用部)
  • 超高層に対応した仕様の選定や施工の工夫が必要
  • 世帯数が多く、合意形成が困難になるケースがある

グループの総力を上げて、ストック型社会の実現に挑む

私たちは、これまで46万戸超のマンションを供給し、53万戸超のマンションを管理してきた経験から、様々な技術とノウハウを培ってきました。
課題が多い超高層マンションの大規模修繕工事においては、2012年から6件の工事を完了しており、現在2件の工事が埼玉と大阪で進行中です。加えて福岡、愛知、東京でも工事が予定されており、全国で続々とその実績を伸ばしています。
今後も、その経験とグループの総合力を生かして修繕工事に取り組み、建物価値をしっかり守ることで「住まいも長生きする」ストック型社会の実現を目指します。

大規模修繕工事イメージ (2018年4月時点)

大規模修繕工事イメージ

(2018年4月時点)

大京について知る

  • 数字で見る大京
  • 社会からの評価
  • サステナブル
  • ライオン像の秘密
  • 事業用地募集 大京は全国各地で事業用地を募集しています。
  • CRE戦略事業 新しい企業価値の創造

MENU

ページTOP