人財育成の考え方と取り組み
「人が大切な“財”となるために」
「人は会社の財である」という想いのもと
社員のさらなる成長を支える研修や評価の制度を整え、
キャリアアップをサポートしています。
研修制度
「研修を通じて育成のサポート!」
入社後に実施する入社時研修では、お客様目線に立った行動を身に付けると同時に、業務知識について学びます。その後はそれぞれの現場で、先輩社員(教育担当者)からOJT指導を通じて、業務理解を深めていきます。また、定期的に実施するフォロー研修では、自身のキャリアについて考えたり、同期同士で対話するなど、自己成長を振り返る場を設け、成長の支援をいたします。
「自らのキャリアは、自らで切り開く!」
自分の限界を自分で決めることなく、常に高みを目指してチャレンジする人財には、支援していく体制が整っております。
また、自己啓発や資格についても、助成金等を通じて、自分磨きの支援をしていきます。
新入社員研修 入社時集合研修(合同※)
社会人としての基本行動を習得し、社員としての自覚を持った行動ができるよう、理念からビジネスマナーまで幅広く学びます。
合同※の研修であるため、入社した会社の同期だけでなく、他の会社の同期とも交流ができます。配属後も同期の横の繋がりができることも特徴です。
経営理念
ビジネスマナー
コンプライアンス
人権研修
人事制度・福利厚生
健康経営
沿革
CSR活動
顧客満足
企業会計
メンタルヘルス
各社事業内容
※大京、穴吹工務店、大京アステージ、穴吹コミュニティ、オリックス・ファシリティーズ、大京穴吹建設、大京穴吹不動産
新入社員研修 配属前研修(各社)
入社した会社の業務内容を学びます。配属前に不安なことも多いと思いますので、この研修を通じて一つでも多く不安を解消していきます。
ロールプレイングや現場実習を通し、実際の業務を体感します。
大京
マンションギャラリーでの実務体験 他
大京アステージ
模擬総会を通じた実務体験 他
大京穴吹不動産
仲介実務体験 他
大京穴吹建設
建設現場での実務体験 他
フォロー研修(各社)
配属後、定期的に業務の振り返り、同期社員との情報交換を通じて、自身の成長度を図ります。
また、今後のキャリアプランを考える場でもあり、自分にできることは何か、そして自分がやり遂げたいことは何かなどを考える機会を提供いたします。
自分にできることは何か
自分でやらなくてはならないことは何か
自分が成し遂げたいことは何か
※大京、穴吹工務店、大京アステージ、穴吹コミュニティ、オリックス・ファシリティーズ、大京穴吹建設、大京穴吹不動産
評価制度
ひとり一人が自律したプロフェッショナルであることを強く求め、個々人の価値の増大によって企業価値を高めていくことを人事戦略の柱に考え、組織的に支援しています。
当社では「業績評価」、「等級評価」の2つの視点で評価をし、一定期間に実際に生み出された業績や成果(業績評価)だけではなく、業績や成果を生み出す課程での具体的な行動の内容やレベル(等級評価)も評価します。
目標設定Commitment
- 上位方針と個々人の目標の連鎖
- 自己管理ができる人財を育てる
- 成果イメージを共有する
期中支援(成果記録)Counseling/Consulting
- 成果達成に向けた自律的行動を支援する
- 難易度の高い目標達成に向けた能力開発を支援する
- 結果・成果を記録し共有する
評価See
- 業績を被評価者が説明(申告)する
- 成果を確認(評価)する
- みんなで評価をチェックする
フィードバックCounseling/Consulting
- 来期の課題形成の支援をする
- 中期的キャリア開発の支援をする
- 評価結果から組織的に対応する
・目標設定
期初の事業計画に基づいた組織の計画が、個人に示されます。組織の位置付けや、今後の組織の方向性を理解したうえで、各人は目標を定め、「業績評価」は「目標設定シート」、「等級評価」は「キャリアシート」を作成します。また、目標はその成果イメージとともに、上司と面談し共有します。
・期中支援
日々の業務・営業活動の中で、上司と「報告・連絡・相談」しながら、目標達成に向けた方向性の確認や業務上の課題など、状況を確認し必要な支援を受けます。
・評価
期終了時に、上司と面談を実施し、自らの業績を申告します。同時に上司からも業務の「出来栄え」や「良かった点・悪かった点」を講評します。さらに、面談終了後に、上位者にて「評価会議」を開催し、複数の視点で多角的に評価内容を検証し、最終的な個人の評価を決定します。
・フィードバック
評価会議終了後、上司よりフィードバックを受けます。具体的な評価結果をフィードバックされることにより、自分の評価内容を理解し、納得した上で来期の課題形成や中期的キャリア形成も含めて今後の業務のレベルアップにつなげていきます。